ゆとりをもつには

おはようございます。さて、世の先生方は今の時期「成績」まっただ中ですよね。私は成績や要録処理などの下書きは全て完了。上司のチェックも完了しています。もちろん、最終確認&調整はありますが、ほぼ完了していて、今は、子どもたちへの一人一人にあてたお手紙を書いています♪あとは、お世話になった先生方へのお礼の品選び☺そして、来年度の準備もしています。

なぜ定時退勤で、成績まで終わらせることができるのか。よく質問されるので、考えてみたいと思います!!!!!(結構無意識なんです😅)

ゆとりの大切さ

まず「ゆとり」の大切さについて。私にとって「ゆとり」「余裕」は非常に大切です。なぜなら「ゆとり」があることで、自分にも他者にも優しくなれるから。

①自分事と他人事をわける

日々忙しそうにしているのに、めっちゃよく気づいて気にかけてくれるすごい先生もいます(*^-^*)好きならいいです。それで、疲弊せずに逆に元気になれるのなら。ですが、それで疲弊したり、文句が出たりイライラするなら見直す必要があります。

他人事に介入しすぎると定時は無理ですよね。なので、選ぶことは必要です。冷たいように感じますが、みんなで疲弊してしまったら、誰が困るか?

学校の子どもたちです。自分たちの家族です。

結局、大切にしたい人を守れなくなる。助けるなと言っているわけではないですが、「しすぎ」はよくないです。どこまで介入するか、そういうことは考える必要があります。そして、逆説的ですが、心に余裕があれば、視野も広がって、結果的に周りの人を助けることができるのではないでしょうか。

今だけ、今だけ、、、、、そう思いながら子どもたちの時間を減らすのは私にとって悲しい時間の使い方です。

②実態を知る

一体自分が何に時間を使っているのか。それを明らかにします。やるべきこと、やりたいこと、どちらも実行するために、むだな時間はないのか考える必要があります。私にとってSNSやテレビは非常に優先順位が低いです。テレビを見るくらいなら、本を読んで明日の授業のことや家族との時間に使いたいって思うから。テレビやSNSも必要な人は必要でいいと思います。正解はないですからね。

③優先順位を決める

自分にとって今何が大切か。今月は?今日は?一生それを変えちゃダメではないですよね。変わったっていい。今現在、何が大切ですか?それを明確にしましょう。

④思い切って引き算する

自分にとって「ゆとり」をもって生きるために必要ないことを削る。そういう勇気が必要です。あれもこれもと足し算することは簡単なのですが、それでゆとりがなくなって、大切にしたいもの、大事にしたいこと(私なら、自分の健康やメンタル、子どもたちとの時間です)を犠牲にしたくないから。なので、手の込んだ料理ができないこともあるし、テレビをみることはほとんどないです。

⑤時間を決めて集中する

いつやろう~~~?ではなく、この時間にこれをやる。と決めています。隙間時間があれば、やる予定だった時間前に完了しちゃうこともあります。

たとえば、今日は所見を5人書こう。と決めるだけで、そういう気持ちで子どもたちを見ることができます。たとえ目標の5人が書けなくても、1人は書けるかもしれません。何も考えずに日々暮らしているのと、何か目標を持って暮らすのとでは長い目で見れば雲泥の差ができるわけです。

子どもたちが帰ったら、所見を書く。

教室へ行ったら、すぐに宿題を見る。

このように、時間を決めて、「この時間にこれをやる」それを決めていけば、「ゆとり」につながるのではないでしょうか。

ぜひやってみてくださいね♪そして、うまくいった、または、こんなことに困ってる、、、など、質問や意見・感想などありましたら、どしどしメッセージを送ってくださいね♪一緒に考えたいと思います。お待ちしています☺

まとめ

でが最後にまとめです。

ゆとりは大切です。そのためには、

  • 自分事と他人事をわける
  • 実態を知る(自分が何に時間を使っているのか知る)
  • 優先順位を決める(大切にしたいものを明確に)
  • 思い切って引き算する
  • 時間を決めて集中する(やる時間を決める!!!!)

最後までお読みいただき、ありがとうございます♡ くま

タイトルとURLをコピーしました